![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgoq2bTslSc0CzfJqOY2NFBK69kCoU0kwvL8Lx_DUKP7nxBnDiaJxUfxEc8_xtoomuUEnhC1WK5j7D10ZaXESIUSY7o2ET_4n5qJHWxo_VERk9Ysk9njyrq49xuB6wwB1ziQhXfzA75MQ/s320/DSCF2063.jpg)
KNIPEX 9561-190 ワイヤーロープカッターです。
ブレーキワイヤーのエンドキャップのカシメに使用しています。
本来は、完成車のワイヤーみたいに↓こんな感じにしたいのですが、
機械でやっているみたいで、この型にするのは難しいみたい。。。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjiBfbCu8DdzTLpanG5aPbAUvDZV3fb-IzBHBUwyc4LaSIJ9eMXJn0qONa1n5u3OgrPdEO7b3BpGJNpfOzkmTSBDq5ir7d_-pZsuCZRSiB10jeYmGPYzsBvXXlAC3ezgL0LSFv0XpWAAg/s320/DSCF2061.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiiNrztpWGFAKdv0pLt7G9U4gqZaGLrex6BuAlAL94GxfNlLBu-0tJ4JJWRyP1yHOQVVG8wBcLeIkJyPcY8urdXnVHr-l9uwe2tdjs9wYgw3MMz14oXyXgLcmTEglSvFtF2mzZzOmvEfw/s320/DSCF2063+%25282%2529.jpg)
小さい方は、凸凹になっていて、大きい方は、閉じると六角形になります。
大きい方で、エンドキャップをこのカッターでカシメるとこんな感じになります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqHalEBKjWnBtuRNhoGM-8DEfRdHcbwCIi7TepQb5YYNrnFn_Z0cCwq1XrNSBscMV8aJ4YNAPc084w8WK-IrGwW1_3oKsvdRBSiS_dLb-Y5VShP_5VWTnujBa8MwptqB5fioEYAal4Qw/s320/DSCF2064.jpg)
見えにくいですが、6角形になります。まあまあ良いでしょ?
もっと、カシメの範囲を広くしてもいいと思うのですが、根元を少しが良いかな~と思っています。
ワイヤーキャップはこんな感じにできます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiorMm99pbW-iMAL7QVswIHW24byp5h5HtIUMIOkofxcHoguQcVC5EFXoiDl7XR7oRRv6jsi-mhbjGQyC6C4is5pB0IkwGIPS0T9NMA0zAMHJ93vGkTFdbXQd1EgGlSgNoen_aerrrm8Q/s320/DSCF2065.jpg)
ワイヤーキャップの方が、ちょっとイカス感じになりますね。
ただ、そもそもの機能がワイヤーカットなので、レバーの手元でカシメるには、車体に密接した状態になっているワイヤー等へは少しやりにくいです。
0 件のコメント:
コメントを投稿